お客様の声

牛樟芝を飲んで4ヶ月
12歳のシーズー犬を飼っています
一昨年の冬に、呼吸が苦しそうだったので獣医さんに連れて行った所、僧帽弁閉鎖不全症で心不全を併発しているとの事。
今まで健康そものもで、元気でしたのでとても驚きました。そして、このままだと「一週間もつか分からない」とも言われました。
そこで、拡張剤(フォルテコール)と利尿剤(ルプラーク)を処方され、食事も動物病院で扱っているロイヤルカナンの心臓食に変更して下さいと言われました。
ただ、もともと薬が嫌いで飲めず、ドックフードもドライの物は食べず、ササミを蒸して与えたり、缶詰(デビフフードのささみ&砂肝やラム肉など)を食べさせていたので、とにかく治療食と薬がきちんと飲んだり食べたり出来るか心配でした。
好きな缶詰を混ぜて治療食を食べさせ、心臓には塩分が良くないのですが、大好きなチーズに包んで薬を何とか摂り、すぐに息苦しさは改善し、再び元気になりました。
しかし、その時に採血した結果で判明したのが、腎不全にもなっているとの事。
腎臓のデータBUN(尿素窒素)61mg/dl→正常値が7~27なのでかなり高値で、CREA(クレアチニン)2.5mg/dl→正常値が0.5~1.8なのでこれも高い状態でした。
腎臓が残り3割位しか機能していないので、心臓より腎臓の方で亡くなる可能性がある」と云われ、すぐに食事をロイヤルカナンの心臓食から腎臓食に切り替えました。
その後、二ヶ月後の採血でBUNは40mg/dl、CREAは2.2mg/dlと少しは改善したのですが、再び半年後にはBUN57mg/dl、CREA2.6mg/dlと高くなっていく一方でした。
その頃、台湾にしか自生していない牛樟芝というキノコをネットで拝見し、日本でもペット用サプリとして取り扱いされている事を知りました。そこで、フォーフィールズさんに問い合わせしたところ、うちの犬の性質や特徴を細かく聞いて頂き、サプリの飲ませ方などを丁寧に教えて下さいました。
無農薬栽培キノコなので安心して大丈夫との事。注文後、すぐに届きました。独特の匂いがあるとの話しでしたが、意外と問題なく、普段から好きで食べている梨やりんご、みかんなどに挟んで一粒をそのまま飲むことが出来ました。
そして、すぐに慣れ、下記のようにごはんの上に置くだけで、そのまま摂ることが出来るようになりました。薬の形状とあまり変わらない小さいカプセルなので、犬自身も違和感は無いようです。

(上が拡張剤で真ん中がサプリで下が利尿剤)
昨年の夏から一日三粒を与え、一週間後の採血で腎臓のデータがわずかながら改善。
もしかしたら効いてるのかもしれないと思い与え続け、その後の検診でもどんどん数値が良くなっていきました。
最終的に一日一粒を与えていましたが、昨年末のBUNは33mg/dl、CREAは1.9mg/dlとほぼ正常値にまで改善し、獣医さんもビックリしていました。
サプリを摂り始めてから食欲も出て、12歳には見えない位元気になりました。
初めは効果のわからないサプリに対して、やはり躊躇はしました。また、決して安くはない物でしたので・・。
ただ、病院で処方される薬よりは安かったので、副作用も無いようでしたので、やるだけやってみようと試しました。ただ、ここまで改善するとは思っていなかったので、本当にこのサプリに出会えたことに感謝です。
飼っているペットが病気で苦しんでいる状態を、いつも目の前で見ているのは飼い主にとって辛い事です。病気のワンちゃんやネコちゃんだけではなく、健康な子も日常的に摂ることで自己免疫力を向上させ、病気の予防にも繋がるのではないかと思いました。
2014年1月
東京都 ひびきちゃんの飼い主さん

初診時


食事変更、薬服用半年後

牛樟芝特別濃縮カプセル犬猫用摂取4か月後
